単身赴任の独り言 in the jet君'S Kitchen

地元大阪に、愛する妻と二人の息子を残して単身赴任も12年目。基本は、拙い料理のレシピの覚書です。Kitchenでの作業中に一人呟く、料理にまつわるあれこれ、日常の何気ない事、愛する妻とのやり取りや、昔の思い出など「うだ話」も公開してます。

朝ごはんの定番!あじの開き干しと出汁巻き卵の朝定食♬

サイトマップ 

朝食は大事!
朝食抜きは、健康上においても 労働生産性においても支障があることは解っている。

しかしながら、きちんと朝食を取るのは休日だけだ。
仕事が終わって自宅に戻り、晩ごはんを食べる時間が遅いからなのか、朝起きると食欲がない。出勤前の朝食は、コーヒーとビスケットかクッキーをほんの少し。トーストさえ焼くのは億劫になる。

休日、少し遅めの朝ごはん。贅沢に時間を過ごしている気がするこの瞬間がとても好きだ。

 

ということで、レシピです。

 

f:id:jet90:20201017105220j:plain

調理時間:約15分
材料費 :300円前後

あじの開き干しは魚焼きグリルで焼きます。干物だからグリルも汚れないし、何より美味しく焼けます。出汁巻き卵は白だしで誤魔化します。味噌汁の出汁は、鰹の削り節と煮干しにお願いします。

卵焼きは、都合で2人分です。卵1個じゃ巻けないからね(*^^)v

 

材 料 (1人分)
 ☆あじの開き干し  1切れ
 ☆酒        大さじ1
 ◆卵        2個
 ◆なるとの塩    一つまみ
 ◆白だし      大さじ1
 ◆水        大さじ3
 ◆サラダ油     適量
 〇煮干し      1尾
 〇鰹の削り粉    一つまみ
 〇水        200ml
 〇味噌       小さじ1
 〇乾燥ワカメ    一つまみ
 〇エノキ(冷凍)  適量
 ▲冷凍ほうれん草  1包み
 ▲すり胡麻     小さじ1/2
 ▲出汁醤油     適量
 温かいご飯     1合
 絹こし豆腐     1パック
 鰹の削り節     一つまみ

作り方

1

写真をのせる

アジの開き干しは、ほとんど水気はないが、キッチンペーパーで水気を拭き取っておく。 

 

2

写真をのせる

バットに酒を入れ、開き干しを表裏を返しながら浸しておく。 
酒に浸すとふっくら焼けます。
水に潜らせてもいいけど、50℃くらいのお湯ならなおいい。
お湯より、酒の方が簡単でしょ?

 

3

写真をのせる

ほうれん草は購入したら、その日使う分以外は下茹でしてお浸し用に冷凍保存しています。前の晩に冷凍庫から冷蔵庫に移しておく。
朝、軽く絞って器に盛り、擂り胡麻を振っておく。

 

4

写真をのせる

器に絹こし豆腐1パックをあけて水を切り、鰹の削り節を載せておく。 

 

5

写真をのせる

小鍋に水、鰹の削り粉、えのき(凍ったままでOK!)煮干しを入れてひと煮立ちさせて火を止める。

 

6

写真をのせる

味噌、乾燥ワカメを加えて よく混ぜる。

 

7

写真をのせる

分量外のサラダ油を塗っておいた魚焼きグリルの網に開き干しを載せる。
頭が奥側、骨のついた半身を外側。(2枚並べると難しいね)
尾びれには、焦げないようにアルミ箔で覆っておく。
余熱なしで3分程中火で焼く。 

 

8

写真をのせる

ボウルに卵を割り入れ、なるとの塩、白だし、水を加えてよく溶いておく。

 

9

写真をのせる

20cmのフライパンにサラダ油を塗り、強火で熱し卵を1/3量流し入れて薄く焼く。
左右を内側へ織り込む。

 

10

写真をのせる

奥から手前に巻いていく。
油は刷毛で、卵はスパチュラを使うと作業しやすいよ。

 

11

写真をのせる

奥側へ移して、再び、
フライパンにサラダ油を塗り、卵を1/3量流し入れて薄く焼く。
左右を内側へ織り込み、手前に巻いていく。

 

12

写真をのせる

残り1/3量も同様に。。。

 

13

写真をのせる

最後の一巻きだけは焦がしたくないよね。

 

14

写真をのせる

 巻き簾にラップを敷いて卵焼きを載せ、形を整えるように巻いて、輪ゴムで止めておく。

 

15

写真をのせる

均一に焼き目がついたらOK! 干物は火通りが早いので注意!

 

16 

写真をのせる

裏返して1分程焼くと皮目に焼き目がつくので、これで焼き上がりOK! 

 

17

写真をのせる

焼き上がったあじの開き干しを皿に置き、隙間に4等分に切った出汁巻き卵を2個置く。

 

11

写真をのせる

味噌汁を一煮してから椀に注ぎ入れ、温かいご飯をよそって出来上がり。 

 

あとがき 

休日だから忙しいわけではないが、段取りよく作りたい。なので、段取り通りの手順で記載してます。

洗い物も少なるように工夫したつもり?