単身赴任の独り言 in the jet君'S Kitchen

地元大阪に、愛する妻と二人の息子を残して単身赴任も12年目。基本は、拙い料理のレシピの覚書です。Kitchenでの作業中に一人呟く、料理にまつわるあれこれ、日常の何気ない事、愛する妻とのやり取りや、昔の思い出など「うだ話」も公開してます。

冷たい飴玉? 関西限定☆昔懐かしい味の冷やしあめ♬

サイトマップ  

 今週のお題「暑すぎる」

既に立秋を過ぎていますから、残暑と言うんですよね?
それにしても、今週の暑さは、当に「夏、真っ盛り!」の酷暑でしたね。

今年は、梅雨明けが遅れて7月の気温が比較的低く、8月になってから急激に酷暑に見舞われた。熱順化と言うらしいが、体が暑さに慣れていないことも合わさって、厳しい夏になった。

最低気温も高いのが今夏の特徴ではないだろうか?所謂「熱帯夜」だ。

灼けた街につづく 熱帯夜
風も気分もカラカラ・・・
こんな日はダメさ

ホントに今年の暑さはダメだ。
1982年夏にリリース、矢沢永吉 9枚目のスタジオアルバム、「P.M.9」の最後の9曲目に収録されている「NETTAIYA(熱帯夜)」から、

他にも「LAHAINA」12枚目のシングルカット、資生堂サマーキャンペーンCMソングに、「YES MY LOVE」11枚目のシングルカット、コカ・コーラ'82のCMイメージソング
も収録されている。夏の珠玉のアルバムと言える。

矢沢はさておき、今年も妻が大阪から「麦芽水飴」を送ってくれた。

jet90.hatenablog.com

生姜みりんを仕込むと、匂いが昔懐かしい「冷やしあめ」を思い出させる。昔、銭湯や駄菓子屋、縁日の屋台でガラスのコップに注いで売っていた。砂糖が貴重だった戦前は関東地方にもあったと聞く。今では関西限定の夏の定番、お湯で溶いた麦芽水飴に生姜の搾り汁を加えて冷やした、飲み物だ。麦芽水飴の穀類の優しい甘みと生姜の爽やかさが、夏にピッタリの飲み物。 

ほんのりした甘さと生姜好きの関西ならではか?と納得する。

今ではネットで購入できるが、関西以外では見かけない「麦芽水飴」は「冷やしあめ」の材料には欠かせない。

 

 

と言うことで、レシピです。

 

f:id:jet90:20200822100555j:plain

調理時間:約30分
材料費 :300円前後

材 料 (7~8人分)
 ~「冷やしあめ」の原液~
 生姜          50g
 麦芽水飴        100g
 水           200ml
 ~冷やしあめ~
 水           90ml
 原液          30ml
 氷           適量

作り方

1

写真をのせる

生姜の皮は気になる部分だけスプーンで擦って落としておく。

 

2

写真をのせる

生姜をおろし器で全量擦りおろす。

 

3

写真をのせる

水、搾り汁、おろした繊維部分も全て鍋に移す。
上等なお店だと、搾り汁と繊維を分けて搾り汁は、手順7で加えるみたいですが、今回は、うちのばあちゃんレシピです。

 

4

写真をのせる

鍋を火にかけ、沸騰したら弱火にして5分煮る。

 

5

写真をのせる

生姜の煮出し汁を茶こしで濾す。

 

6

写真をのせる

茶漉しに残った繊維部分もしっかり搾る。
残ったカスは捨てる。

 

7

写真をのせる

麦芽水飴を加えてひと煮立ちさせる。
麦芽水飴がない場合は、三温糖でもOKですが、分量は控えめにしてください。

 

8

写真をのせる

粗熱が取れたら容器に移し替え冷蔵庫で保存。原液の出来上がり。
2週間は保存できると思います。

 

9

写真をのせる

原液を水で3倍に薄めて「冷やしあめ」の出来上がり。
昔、駄菓子屋やってたうちの「きん」ばあちゃんのレシピです。

 

10

炭酸やウイスキー、焼酎で割るのもお勧めです。
かき氷のシロップや心太の黒蜜代わりにもOK!

 

あとがき

砂糖でシロップを作っても出来ますが、本来の「冷やしあめ」と少々違う。麦芽水飴の代用は三温糖がお勧め。

冬場は熱いお湯で割って飲むといいです。「飴湯」って言いますが、夏にもおすすめ!

元々は飴湯も夏の飲み物です。「飴湯」は夏の季語なんです。